【画像】Windows10のディスクが100%なんだがお前ら助けてくれ

1: 2chの人々 2021/03/03(水) 16:28:04.835 ID:tReTFh64a0303
Windowsupdateはレジストリから無効化させてる
スタートメニューも開けない重さ
https://i.imgur.com/nywUIIg.jpg

引用元: ・【画像】Windows10のディスクが100%なんだがお前ら助けてくれ

11: 2chの人々 2021/03/03(水) 16:31:10.711 ID:EDDXUini00303
lenovoの激安pc買ったら>>1みたいに
半年でめっちゃ重くなって使い物にならなくなった
エロサイト一度も見てないのに

17: 2chの人々 2021/03/03(水) 16:34:27.003 ID:tReTFh64a0303
>>11
まじ? 俺もLenovoの激安PCだわ
スペック悪いわけじゃないんだけどね

30: 2chの人々 2021/03/03(水) 16:48:16.743 ID:+zJpmpqX00303
>>1
もう使ってるならなんだけどね

CCleaner
https://www.gigafree.net/system/clean/ccleaner.html

33: 2chの人々 2021/03/03(水) 16:54:02.152 ID:tReTFh64a0303
>>30
使ってるよ起動時のログインもバカ長いから多分関係ない

2: 2chの人々 2021/03/03(水) 16:28:29.610 ID:X5TGrdFw00303
なんで上下反転してるの?

8: 2chの人々 2021/03/03(水) 16:29:49.000 ID:tReTFh64a0303
>>2
スマホから投稿してるから

12: 2chの人々 2021/03/03(水) 16:31:18.586 ID:X5TGrdFw00303
>>8スマホで投稿してもそうはならねーだろ

3: 2chの人々 2021/03/03(水) 16:28:32.340 ID:HRIkiRe2d0303
見づら

4: 2chの人々 2021/03/03(水) 16:28:58.278 ID:652vSJPa00303
まともに画像も貼れないのか

5: 2chの人々 2021/03/03(水) 16:29:07.690 ID:IWwqhjH3p0303
首痛めた

6: 2chの人々 2021/03/03(水) 16:29:12.791 ID:0fEkQroj00303
洞穴コウモリがスレ立て

7: 2chの人々 2021/03/03(水) 16:29:30.044 ID:esAH4o13d0303
Linuxにしよう

16: 2chの人々 2021/03/03(水) 16:33:59.017 ID:tReTFh64a0303
>>7
Linuxいいよね 最近買おうか迷ってる

>>9
既にSSD

9: 2chの人々 2021/03/03(水) 16:29:58.902 ID:btzRzgA/00303
SSDに換えるだけじゃん

10: 2chの人々 2021/03/03(水) 16:31:03.008 ID:wnoLqkAGM0303
あきらめろ
そのうち直るから
ウィンドウズアップデートかなんかダウンロードしてるんやろ

18: 2chの人々 2021/03/03(水) 16:35:08.207 ID:tReTFh64a0303
>>10
update関連は無効化してるからダウンロードすらしてない

13: 2chの人々 2021/03/03(水) 16:31:24.937 ID:UhYtWVr400303
ウィルス

14: 2chの人々 2021/03/03(水) 16:32:17.755 ID:fK/AQSsjd0303
このせいでimeの学習機能オンだと変換すらままならなくなる

19: 2chの人々 2021/03/03(水) 16:35:58.168 ID:tReTFh64a0303
>>14
文字入力もままならないぞ

>>15
ちょいちょいあるけどアップデート無効化してからは軽くなったんだけどね

15: 2chの人々 2021/03/03(水) 16:33:40.224 ID:zaDNpan600303
Windows100%ってまだ続いてんの?

20: 2chの人々 2021/03/03(水) 16:37:17.764 ID:C8tCeV4G00303
俺のオンボロノートはHDDぬ前そんな感じだった

21: 2chの人々 2021/03/03(水) 16:37:50.016 ID:tReTFh64a0303
>>20
買って半年のssd

22: 2chの人々 2021/03/03(水) 16:38:52.867 ID:z/aERngU00303
首が折れた

23: 2chの人々 2021/03/03(水) 16:40:11.393 ID:XAf8HIkm00303
俺もSSDで同じ現象起きた
どこのSSD?

24: 2chの人々 2021/03/03(水) 16:41:42.836 ID:3ZTS9IkBa0303
一回キャプチャしようとして諦めてんじゃねーよ

25: 2chの人々 2021/03/03(水) 16:44:16.006 ID:3w1Dc0SN00303
32GBしかないSSDとか言わないだろうな

32: 2chの人々 2021/03/03(水) 16:52:22.158 ID:tReTFh64a0303
>>25
確か256

26: 2chの人々 2021/03/03(水) 16:44:39.120 ID:l4XlJROv00303
HDDのPCは大体そうなるわ
調べて色々やったけど全く改善しないから結論としてSSD使えとしかならん

27: 2chの人々 2021/03/03(水) 16:45:39.100 ID:l4XlJROv00303
SSDでディスク100%はなったことねえわ
どんだけゴミPC使ってんだ?

28: 2chの人々 2021/03/03(水) 16:46:20.114 ID:XAf8HIkm00303
Colorfulだったらそうなる
https://btopc.jp/repair/black-colorful-ssd.html

29: 2chの人々 2021/03/03(水) 16:46:20.433 ID:0fEkQroj00303
好きに苦しんでくれ
俺はLinuxへ逃げた

31: 2chの人々 2021/03/03(水) 16:50:58.329 ID:dmUwqX3cM0303
Lenovoの激安低容量m2SSDは書き込みが低速になるのがくっそ早いってm75qスレで見た

34: 2chの人々 2021/03/03(水) 17:24:42.869 ID:xW5C3ZqH00303
首が折れるAA見れるかと思ったら

powered by Auto Youtube Summarize

Author: kokohenjp

コメントを残す