【画像】富士山の頂上付近に着いたぞーー!!なんj民のみんな!めっちゃ綺麗だから見てくれ!! !!

1: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:07:55.56 ID:WtRuu/vC0
あとちょっとなんや
https://i.imgur.com/n7ZMnjI.jpg

引用元: ・【画像】富士山の頂上付近に着いたぞーー!!なんj民のみんな!めっちゃ綺麗だから見てくれ!! !!

8: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:08:46.67 ID:cJaSA1nwx
>>1
それじゃぁ証拠にはならない

13: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:09:48.17 ID:4KZ7y/lUd
>>1
末尾0定期

119: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:20:32.64 ID:45CtENvYM
>>1
そんなことより働いたらどうだ

129: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:21:33.87 ID:jkRUJaOzM
>>1
あとちょっとなんや(ぬまで)

2: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:08:22.34 ID:CF2j0Ld00
落ちそう

3: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:08:23.12 ID:n7TijJq8d
イッチのフリはわかっとるめんすよw

4: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:08:25.63 ID:lk1hzjAr0
総べるッ!

5: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:08:25.95 ID:m0lGn+9sM
滑るっ

6: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:08:27.97 ID:KTPa/Byad
配信中に崖から落ちる定期

7: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:08:35.45 ID:WtRuu/vC0
雲の上でめっちゃ綺麗なんや
https://i.imgur.com/nJcV4FC.jpg

30: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:11:32.98 ID:WQ7NRT/h0
>>7
これはほんまのルートはどこなんや

54: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:15:19.05 ID:TV0LKnb6M
>>30
尾根

9: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:08:59.34 ID:P8tbh0wP0
やめろ

10: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:09:12.82 ID:WtRuu/vC0

45: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:13:53.14 ID:i1eeucjn0
>>10
展開早くて草

11: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:09:13.77 ID:vrWHIpamd
最後は滑り落ちたけどここまでたどり着いたことは褒めてあげたい

16: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:10:00.81 ID:Cj4NAcGed
>>11
ガイジ

69: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:16:16.27 ID:0I+dq7Es0
>>16
ご本人登場に草

19: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:10:06.76 ID:Cj4NAcGed
>>11
しね

22: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:10:12.76 ID:Cj4NAcGed
>>11
カス

23: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:10:18.05 ID:Cj4NAcGed
>>11
ボケ

12: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:09:28.27 ID:lLA7AI3ud
これ去年だっけ

14: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:09:53.07 ID:UQTogzPU0
アイスエイジすこ

15: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:09:53.61 ID:J5yLi+Kad
富士山登ったのに滑り落ちない奴ってニコ生のんだ奴未満だよな
どんだけビビリなんだよ

17: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:10:01.38 ID:lzDsCH950
あれ何月だっけ

18: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:10:05.87 ID:XNSIOrTjd
あっ

20: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:10:08.19 ID:zJrmjp4X0
頂上着いたで!
https://i.imgur.com/i0qPtOz.jpg

28: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:11:19.40 ID:CFikJNo/M
>>20
ずっと剣持ってると思ったけどつえだったのか

34: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:11:58.60 ID:JSm64lId0
>>28
江戸時代の浪人に見えるからしゃーない

71: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:16:22.83 ID:qHQXTmFBa
>>28
ワイも剣やと思ってたわ

104: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:18:28.76 ID:3CPYrgKZ0
>>28
剣じゃなかったのかよ
俺も今知ったわ

65: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:16:07.54 ID:UG8M4AH9a
>>20
ティモンディーとゆってぃやん

106: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:18:39.11 ID:VyaOy56VM
>>20
🍟…
の人?

125: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:20:51.76 ID:g1kACblaa
>>20
とうふさん!?

164: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:24:11.13 ID:Hd1Pv8zBa
>>20
しゅーくんって言うほどイケメンか?

21: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:10:09.73 ID:PZ0ASleZa
冬に登るとか正気か

31: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:11:33.10 ID:qW+86ZytM
>>21
冬に登った事自体より冬に登るのに嘗めた格好で行って下山の事も考えてなかったのがやばい

24: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:10:21.31 ID:ZLfxTyVc0
みぞれおろしになったんだっけ?

25: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:10:38.43 ID:U2D0rU+Td
日本人初のダーヴィン賞

33: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:11:53.85 ID:V5BG0clVM
>>25
間違った伝わり方したままダーウィン賞獲ったせいで
過去の受賞した因もほんまのことなのか怪しくなったよなあれ

26: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:10:48.36 ID:V5BG0clVM
富士山頂から盛大にいちごシロップかけたらしいな

27: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:11:15.90 ID:Myz26RCu0
これ身体真っ二つになったんやっけ

59: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:15:54.46 ID:GVk/s4ta0
>>27
真っ二つどころやない
性別すらよくわからんかったって言ってたからそういうことや

29: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:11:31.94 ID:WtRuu/vC0
ふいぃぃー危ないところやった
このグリベルAir Tech New Classic 夏靴・冬靴対応アイゼンがなかったら正直止まらなかったわwww
ほな頂上目指すで!
https://i.imgur.com/5HeLeNH.jpg

46: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:13:58.10 ID:QHfZAeDOM
>>29
イッチ滑ってて草

154: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:23:28.71 ID:pBg13pc+M
>>46

102: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:18:22.09 ID:oPWtPmF60
>>29
言うほどワンタッチアイゼン付けられる夏靴あるか?

131: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:21:47.14 ID:xKIHG+bcM
>>102
そもそも夏用で12爪いるようなところいったら凍傷になるやろ

32: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:11:49.57 ID:qAD5h7tB0

41: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:13:20.70 ID:YvOfNKx7a
>>32
いやこんなんわからんやろ…

50: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:14:28.42 ID:og2yGPOAM
>>41
どっちでも行けそうだけどどっちか選ぶなら絶対に黄色やろ

68: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:16:16.11 ID:ooPrgEFhr
>>32
日が当たってる方は溶けて滑りそうだし日陰行くよな

35: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:12:00.68 ID:ztwrEg5b0
悲しいなあ

36: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:12:23.07 ID:4UswUyQA0
こないで~

37: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:12:40.78 ID:rucrdTVe0
足下に気をつけて

38: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:12:44.33 ID:P1Kq5t1R0
登るのは簡単だけど降るのが大変なんやろ?

42: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:13:21.14 ID:/HyWTSsPa
>>38
滑ればええだけやで

39: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:12:45.77 ID:vKe7HSs+0
これ悲惨なのは装備なしで登ってるから
ここで仮に引き返しても時間的に遭難不可避だったことよな

47: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:14:18.86 ID:JSm64lId0
>>39
皮肉やがだからこそ人を惹きつけるんやろな
あの動画はもはや人間が後の世界で見る光景に近いから

77: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:16:51.07 ID:Dl8L8yMId
>>47
そこまで考えて見てる奴おらんやろ

40: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:12:49.01 ID:og2yGPOAM
日本人初のダーウィン賞やっけ

43: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:13:21.83 ID:WtRuu/vC0
あっ滑る
うおっ、あか、。と…とまッッ、アァッ…
https://i.imgur.com/9Ov1rLH.jpg

49: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:14:23.76 ID:qAD5h7tB0
>>43
日本一の絶景

103: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:18:22.23 ID:LTGrVvv20
>>43
靴下見えてるし

133: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:21:51.06 ID:LogwdHuRM
>>43
この絶望感よ

153: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:23:15.41 ID:Xqc4jGHS0
>>43
この光景ある意味天国みたいで怖いわ

158: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:23:43.85 ID:74it549Fd
>>43
ここほんと嫌い

44: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:13:44.60 ID:/fFxazoAd
富士山の頂上でネット出来んやろ

91: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:17:47.07 ID:TV0LKnb6M
>>44
出来るぞ
>>51
届くぞ

48: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:14:20.81 ID:h8UxYkq70
滑り落ちそうな外国人の画像もくれよ

51: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:14:37.03 ID:7vYZGjUF0
電波届くの?

52: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:14:37.84 ID:u+cjVdm20
遺体バラバラだったってマジなんかな

56: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:15:23.44 ID:qAD5h7tB0
>>52
どっちの物か静岡と山梨で揉めたらしい

64: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:16:01.14 ID:MlN5sDPxd
>>56
そんな境目で逝ってもたんか

58: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:15:46.09 ID:JSm64lId0
>>52
そら雪だるま転がしたらわかるよう
細い部分は千切れるからな

61: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:15:55.93 ID:5/5sHUhUa
>>52
チンコかまんこかもわからんかったらしい

81: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:17:10.59 ID:u+cjVdm20
>>61
ヒエッ

53: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:15:15.60 ID:5JPMTm/H0

142: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:22:38.47 ID:mn0jNDTJ0
>>53
どこで止まれるんだよ

55: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:15:20.89 ID:ooPrgEFhr
エベレスト登ってたら何分でぬんやろ

57: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:15:26.99 ID:WtRuu/vC0
あぶねえええええ
今度は本当に終わりやと思ったわwwwwww
この税込10890円のPetzl ピッケル ライド 45cm U04A 45(240g)ピッケルが無かったらんでたわwwww
https://i.imgur.com/qcHerWB.jpg

60: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:15:54.85 ID:Bp5ihcCxa
これ助かったらしいな

62: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:15:56.33 ID:RJurTVIMa
統べる!

63: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:16:00.62 ID:h0lIq5ntd
人気YouTuberがウェイウェイ登って滑ったとかやなくて
人少なくても淡々と定期的に配信してた底辺おっさんのやったことやからな
元動画もほとんどコメントなかったしダーウィン賞取るようなエンタメ感ないねん

66: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:16:12.05 ID:drh6/wS6r
頭と手足取れて団子みたいになってたらしいな

67: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:16:12.12 ID:2z0LCjNCa

70: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:16:21.79 ID:gwkCroE20
ピッケルどころかアイゼンすらなかったんやろ?
どんな本やサイト見ても雪山行くときはアイゼン持ってけって書いてあるのに

76: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:16:50.77 ID:MlN5sDPxd
>>70
赤ジョッパーと青ジョッパーもいるらしいで

108: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:19:07.54 ID:TV0LKnb6M
>>70
5合目は積もってなかったから・・・

72: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:16:37.41 ID:11h1RBHlp
めちゃくちゃ景色良いのが皮肉やわ

73: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:16:41.79 ID:ndL5hcZBM
配信を見ていたのがたったの2人だったという悲しさ

74: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:16:45.91 ID:vKe7HSs+0
だーすけもこれもほんま悲惨やねんけどケーススタディとしてはこれ以上ない存なんよな

75: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:16:46.33 ID:hSkQh53t0
なあそろそろ者を冒涜するのやめないか?
なんで頑張った人をバカにするんだ?

112: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:19:24.52 ID:0I+dq7Es0
>>75
頑張ったって言葉は結果を残した人にこそ贈る言葉や
頑張るだけなら誰でも出来る

78: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:16:53.32 ID:aFfz77P8M
滑り落ちたら体ってどうなるの?
岩やらなんやらにぶつかってボコボコなんかな

83: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:17:26.25 ID:mvTn/uIyd
>>78
ばらばらや

87: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:17:37.59 ID:ndL5hcZBM
>>78
岩肌で削れて肉塊

79: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:16:56.45 ID:ThKZaqIGd
人の画像盗んで承認欲求満たしたいか

99: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:18:09.13 ID:h6xSbugFa
>>79
当たり前だよなあ?
人間の承認欲求を舐めてはいけない(戒め)

80: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:17:04.18 ID:3bGwAPGZM
まだ生きてて永遠滑落してるらしい

82: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:17:17.35 ID:eV6PRAMx0
こち亀のBGMつけた動画って消された?

84: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:17:26.68 ID:8atq30JB0
コイツって岩肌に削られて最後はミンチになってんだんやろ?

85: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:17:27.21 ID:li8V90qa0
冬の富士山で遭難した外国人(装備なしジーンズ)もおったしセーフ

86: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:17:33.56 ID:d8jIxR/kd
なんやこのクソ滑ってるスレは

88: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:17:38.34 ID:ooPrgEFhr
単なる零細配信者がNスペで取り上げられたり世界的人物になれた
真似する奴おるやろ

89: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:17:41.52 ID:H9/mVGQH0
オイルマッチのだーすけと切り忘れのなかっち、こいつと四天王つくるならあと一人だれやろ

90: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:17:43.03 ID:5/5sHUhUa
石川典行が配信者集めて登ってるからあいつが悪い

92: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:17:50.53 ID:11h1RBHlp
未だに落ち続けてるってマジ?

100: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:18:14.47 ID:yu1da+eR0
>>92

124: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:20:50.62 ID:U6IA9ulw0
>>92
そろそろ考えるのやめてそう

93: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:17:52.69 ID:pYBjGPlPp
誰も触れてない

94: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:17:53.13 ID:V4hu6mFl0
もっとちゃんとステマしろ

95: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:17:54.13 ID:WtRuu/vC0
無事頂上着いたで
https://i.imgur.com/KrlBB81.jpg
いやーアイゼンとピッケルが無かったら2回んでたわ
みんなも気をつけるやで

107: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:18:57.59 ID:yNuPSajh0
>>95
夏山定期

96: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:17:58.89 ID:U2D0rU+Td
何が悲しいってこんだけ話題になったのに誰も名前覚えてないことや

97: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:18:05.36 ID:8mIYVSy+d
イッチが畜生なのは分かった

98: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:18:07.29 ID:vKe7HSs+0
山の斜面に削られながら落ちてくわけで
登山してて滑って100m転がるだけで血まみれブシャーやでいわんやこのケース

101: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:18:17.87 ID:L/iPL6lX0
柵があるから掴めば助かったのにな

105: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:18:34.69 ID:WEt8CjIVd
配信する側の「動画撮ってるのにぬわけないやんwww」みたいなメンタル危ないよな
自分の脚で歩いてんのにテレビ番組見てるみたいな意識なの

115: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:19:53.89 ID:vKe7HSs+0
>>105
堂々とテレビ取材うけてるんやからこの人犯人なわけないやんに通じるものがある

109: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:19:12.43 ID:GVk/s4ta0
冬の富士山はあかんわ

110: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:19:17.01 ID:AvPN+Xrm0
生きてる人間には味わえない景色見れて世界でも話題の人になれたんやから本望やろ

111: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:19:23.28 ID:ooPrgEFhr
配信中にんだ日本人ってひとしとおにぎり女とこいつくらいか?

113: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:19:26.59 ID:ndL5hcZBM
こいつの使ってたGoPro未だにどっかに転がってる可能性あるらしいな

114: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:19:47.93 ID:ST6FantSp
キメェわ一人でやっとれ

116: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:20:05.39 ID:scEWhqJV0
これ正解はなんやったんや?

118: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:20:29.53 ID:ndL5hcZBM
>>116
冬山なんか登らない

121: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:20:41.13 ID:gmJXuysRp
>>116
冬登山しない

135: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:22:04.46 ID:vKe7HSs+0
>>116
登らない
登るならちゃんと装備用意する最悪ビバークできる準備も

117: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:20:15.05 ID:hpzttPRP0
サンキューイッチ
こういう啓蒙が必要やわ

120: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:20:33.51 ID:Fp24WwY+0
どっちにしろ下りは無理やったからなあの装備デスルーラしかない時点で詰み

122: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:20:49.47 ID:NS5mlOXQ0
本当に滑るんやなと
冬に富士山登るときは気をつけるわ

132: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:21:50.39 ID:GVk/s4ta0
>>122
まず素人は禁止されてるから

123: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:20:50.25 ID:h0lIq5ntd
Ustreamで自配信した奴はおったな
途中から静止画に切り替えてる疑惑あったけど夜明けと共にカーテンの外が白み始めてあっ……ってなったやつ

126: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:20:54.70 ID:cle5GZkOd
これ途中で戻る選択しなかった時点で詰んでたよな
周りも止めるべきやった

140: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:22:34.98 ID:JGZz4otY0
>>126
いうてリアタイで見てたやつ3人とかやし…しかも止めてたし

143: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:22:38.82 ID:u+cjVdm20
>>126
戻ろうと思ってもどのみち滑ったろ
靴がナメすぎ

127: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:21:08.10 ID:z03X/LIFa
そもそもなんで雪山なんて登ったんや ぬつもりやったんかな

136: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:22:06.04 ID:ndL5hcZBM
>>127
数少ないリスナーが冬山の景色みたいって言ったらしい

146: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:22:51.70 ID:TaFXu3FjM
>>136
谷川岳あたりにしとけば良かったのに何で富士山や

160: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:23:49.82 ID:886FAMlbd
>>127
こいつ常に富士山のぼってるやろ

128: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:21:18.53 ID:XB9hb+pi0
でもぬ前の景色がこれって
交通事故とかしょーもないに方するよりは全然幸せだったよね

130: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:21:44.96 ID:TaFXu3FjM
これ何月やった?
厳冬期富士山なんて熟練の山屋でもそう登らんで

134: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:22:01.39 ID:h0lIq5ntd
持病持ちで浪人のおっさんやろ確か
どこかでんでもええって気持ちがあったんかもな

137: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:22:06.35 ID:Lg84hCru0
若干滑ったな

138: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:22:19.71 ID:JSm64lId0
底辺無職やけど法知識は素人よりはあるし英語もペラペラやし知的スペックは日本人の平均よりは上なんだよな
何が彼をこんなバカにしたんやろね

148: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:23:06.94 ID:nuOgrjjM0
>>138
就職氷河期

139: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:22:20.07 ID:11h1RBHlp
下山RTA最速の男

145: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:22:47.29 ID:GJt/2qLtM
>>139
中腹で止まってたし……

149: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:23:08.42 ID:vKe7HSs+0
>>139
下山できてないんだよなあ…

159: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:23:49.48 ID:TLfX/8Dia
>>139
デスルーラはレギュレーション違反🙅

141: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:22:37.13 ID:MaF2aIVHd
滑落太郎か

144: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:22:42.40 ID:DEG+P5XHa
これ一つの映像として価値あるし
見方によっちゃいいに様かもしれんな

147: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:22:52.15 ID:i3yJSVLIp
イッチ逝ったか

150: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:23:09.80 ID:wu/N+Tyk0
統べる!!!!

151: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:23:12.63 ID:lk/verRwd
なんで滑ったんや?
この話し知らんわ

152: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:23:13.94 ID:kpg/DWSC0
登山ってナメてるやつはとことんナメてるからな
特に近場にそこそこ高い山がない地域で育ったやつ

155: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:23:34.52 ID:Tc+eilKe0
滑り始めたときの目前に広がる雲海の絶望感すき

156: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:23:35.00 ID:afTGDhxS0
岩肌に擦られた言うけど
想像つかんわ
なんかゴロゴロ行けそうな気するわ

157: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:23:36.28 ID:bjzBoXJ8d
この人って末期癌じゃなかったんか?別に癌やしいつんでもええわ精神で登ったんちゃうんか

161: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:23:50.33 ID:15YqvLR2d
すべっっっっあっっっ!

162: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:23:51.72 ID:VktHjPDmM
ここで滑ってなくてもあと2時間くらいで日が暮れてただろう降りなくても頂上で一晩氷点下の中で待つしかないししどのみちぬ以外選択肢ないんだよなぁ

163: 2chの人々 2021/02/25(木) 12:24:00.86 ID:vKe7HSs+0
高尾山は整備されてるとはいえピンヒールでくるアホもおるしな
カジュアルになればなるほど危険な趣味やわ登山

powered by Auto Youtube Summarize

Author: kokohenjp

コメントを残す